ton 氏の基調演説

 現地時間の2025年9月17日am11:00 (日本時で19:00)、Blender Conference が始まりました。今年は例年よりひと月早い開催になっています。

Blender Conference とは

 Blender Conference とは、毎年オランダのアムステルダムにユーザーが集い、3日間、様々なプレゼンテーションやミーティングが行われるイベントです。

Superhive BCON2025セール
Superhive BCON2025 セールページのタイトル画像

 現在 Superhive(旧名 Blender Market)が、Blender Conference 2025に合わせ、BCON2025セールを開催中です。

 sale タグの付いた(右肩に「On Sale」表記のある)商品が25%引きです。セールス順はこちら

 終了は日本時間で9月22日の23:00(CST で9月22日am 9:00ですが、夏時間の可能性を考慮)です。Wish Lists を今すぐチェック!
 

元記事:Blender Foundation Annual Report 2024 — Blender

2024年次報告書

 Blender Foudation が、2024年度版の年次報告書(Annual Report)を PDF で公開しています。主に活動内容と行動指針、スタッフの紹介、収支報告が掲載されており、80ページという長さですが、グラフィカルで眺めているだけでも楽しいです。

 9/17の11:00(日本時では同日19時)から始まる BCON25の基調演説の予習にもいいかもしれません。

 以下は CCO である Francesco Siddi 氏による記事の翻訳です。

 コアチームの一人である Bastien 氏が4.5と5.0の間の互換性テストを、Blender devtalk の下記のリンク先で募集しています。

以下は上記の記事からの引用です。


Blender 4.5ビルドでは互換性の変更があり、main(別名次の Blender 5.0)にはすでに実際に互換性のなくなる変更がいくつかマージされています。残りの変更の大半も今週追加されると思われます。

 昨年10月に行われました Blender ユーザーを対象としたアンケート、Blender Survey の結果が公開されています。非常に長い物であるため、このページではいくつか要約や省略で対処していますが、それでも長いです。

 なお、下記のリンク先の元記事の図表はインタラクティブな物であるのに対し、当ページの物は諸般の都合により、抜粋かつ単なるスクリーンショットからの切り抜きになっています。完全な図表やデータが欲しいのであれば、元記事をご覧ください。

元記事:Blender - Survey