元記事:23 June 2025 - Announcements / Weekly Updates - Developer Forum

Bastien Montagne 氏の記事の翻訳です(※リンク先はほぼ英文)。


毎週の進行中のプロジェクトとモジュールについてのメモです。

告知

モジュールとプロジェクト

5.0の新機能と変更

ここは先週に起こった変更のセクションです。修正やコードの変更などを含む完全な概要は、projects.blender.org をご覧ください。

アニメーション

  • アクション+スロットセレクタをノードツリーエディターのサイドバーに追加(コミット)- (Nathan Vegdahl 氏)
  • コンポジターのアクションセレクタをシーンプロパティから削除(コミット)- (Nathan Vegdahl 氏)
  • カスタムプロパティとシェイプキー値の(依存グラフの)「非共有」ノードを回避(コミット)- (Sybren A. Stuvel 氏)

属性

  • AttributeStorage 旧互換性用オプションを削除(コミット)- (Hans Goudey 氏)

コンポジター

  • Value(値)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Color Ramp(カラーランプ)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Mix Color(カラーミックス)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Map Range(範囲マッピング)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Math(数式)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Separate/Combine XYZ(XYZ分離/統合)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Vector Curves(ベクトルカーブ)ノードを削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Map Value(値マッピング)ノード削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Rotate(回転)ノードの Degree 入力を Angle(角度)にリネーム(コミット)- (Damien Picard 氏)
  • “Use Nodes”(ノードを使用)を削除(コミット)- (Habib Gahbiche 氏)
  • Normal(ノーマル)ノードから Dot(ドット)出力を削除(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Map UV(UV マッピング)ノードがすべての補間タイプに対応(コミット)- (Benjamin Beilharz 氏)

コア

  • blend_name 変数に現在開いているファイルを常に使用(コミット)- (Nathan Vegdahl 氏)
  • MAX_ID_NAME の長さを66が258に増加(Blender 5.0)(コミット)- (Michal Krupa 氏)

Cycles

  • Blender 5.0で HIP を不安定とマーク(コミット)- (Alaska 氏)
  • マルチバウンスランダムウォークサブサーフェススキャッタリングを有効に(コミット)- (Brecht Van Lommel 氏)

描画

  • 非アクティブ時のモード転送のオーバーヘッドを削除(コミット)- (Hans Goudey 氏)
  • オーバーヘッドを削減するインラインの小関数(コミット)- (Hans Goudey 氏)

FFmpeg

  • 廃止予定のコーデック情報 API に互換性コードを追加(コミット)- (Lukas Stockner 氏)
  • 廃止予定の API 内のパラメータ名を修正(コミット)- (Lukas Stockner 氏)

GPU

  • depth24 テクスチャフォーマットを削除(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
  • GPU_DATA_UINT_24_8 を廃止予定(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)

ジオメトリノード

  • バンドルとクロージャノードにソケットを同期するオペレーターを追加(コミット)- (Jacques Lucke 氏)
  • 構造タイプの推定テストを追加(コミット)- (Jacques Lucke 氏)

グリースペンシル

  • 三角面インデックスバッファのフィル時のオーバーヘッドを回避(コミット)- (Hans Goudey 氏)

入出力

  • OBJ: マテリアル名衝突用のインポート設定を追加(コミット)- (BaiGave-1)

Make update

NDOF

  • すべての空間がナビゲーションモードの設定に従うように(コミット)- (Campbell Barton 氏)

ノード

  • 旧 Combine/Separate(統合/分離)系ノードを削除(コミット)- (Alaska 氏)

OpenColorIO

ペイント

  • UnifiedPaintSettings をシーン範囲の値ではなく、モード毎に(コミット)- (Sean Kim 氏)

シェーダー

  • 旧 Preetham と Hosek スカイテクスチャモデルを削除(コミット)- (marcopavanello 氏)

ユーザーインターフェイス

  • アウトライナー:行のハイライトを改善(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
  • “HDRI Preview”(HDRプレビュー)を “Reference Spheres” にリネーム(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
  • ノード:Levels(レベル)ノードの “Std Dev”(標準偏差)を “Standard Deviation”(標準偏差)にリネーム(コミット)- (Jonas Holzman 氏)
  • 編集モード中に Remove Material Slot(マテリアルスロットを除去)ボタンを正しく無効に(コミット)- (Ethan Mulwee 氏)
  • Vertex Slide(頂点スライド)の状態表示(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • Clip Graph(クリップグラフ)エディター(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
  • パネルに影を追加(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
  • アニメーションと VSE 系エディターにフッターを追加(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
  • 'UI_icon_from_idcode' で実際にシェイプキー用のアイコンを返すように(コミット)- (Philipp Oeser 氏)
  • エリア操作後の移行処理(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • カスタム法線の名前が一貫するように(コミット)- (Aaron Carlisle 氏)
  • テーマ:
    • ノードが正確にテーマカラーを使用するように(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • ノード・スプレッドシートからリストのスタイルを削除(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • アセットシェルフのグローバルスタイルを追加(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • Navigation Bar/Execution Region Background(ナビゲーションバー/実行領域背景)を削除(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • Panel Outline を追加(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • エディターの未使用の領域スタイルを削除(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • Light テーマを新しい設定で更新(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)
    • テキストカラー設定をパネルに追加(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)

VSE

  • もっと正確なテキストのバウンディングボックスを表示(コミット)- (Richard Antalik 氏)
  • Text(テキスト)ストリップが512バイトより長いテキストに対応(コミット)- (Aras Pranckevicius 氏)

glTF エクスポーター

  • (新しい)光の露出を考慮するように(コミット)- (Julien Duroure 氏)
  • (新しい)光の温度を考慮するように(コミット)- (Julien Duroure 氏)

ウィークリーレポート

Google Summer of Code - 第3週


次の記事 前の記事

X(twitter) Facebook