少し遅れましたが、Blender LTS(長期サポート)シリーズの3.3の最新版、3.3.7と、2.93の最新版、2.93.18が5月23日付でリリースされています。

 このシリーズではバグ修正が主となっており、新機能や変更はほとんどありません。それぞれのダウンロード、修正と変更のリストは下記からアクセスできます。

https://www.blender.org/download/lts/3-3/
https://www.blender.org/download/lts/2-93/

 以下は上記の修正リストの翻訳です。

画像

 Blender 3.5の修正版である Blender 3.5.1が4月25日付で公開されています。

 今回はバグ修正リリースであり、新機能はありません。特に最近の Metal 関連の修正が多数バックポートされています。

 ダウンロードはダウンロードページからどうぞ。Steam や、Microsoft Store などでもアップデートが配信されます。
https://www.blender.org/download/

 3.5.1で行われた修正のリストはこちら日本語版)。
 3.5の Wiki 版リリースノート日本語訳はこちら

 またまた遅れましてしまいましたが、Blender LTS(長期サポート)シリーズの3.3の最新版、3.3.5と、2.93の最新版、2.93.16が4月18日付でリリースされていました。

 このシリーズではバグ修正が主となっており、新機能や変更はほとんどありません。それぞれのダウンロード、修正と変更のリストは下記からアクセスできます。

https://www.blender.org/download/lts/3-3/
https://www.blender.org/download/lts/2-93/

 以下は上記の修正リストの翻訳です。

画像  Blender 3.5が3月29日付でリリースされました。ダウンロードは下記から。
https://www.blender.org/download/

 公式リリースノートはこちら。
https://www.blender.org/download/releases/3-5/

 Wiki 版リリースノートはこちら日本語版は一部が未翻訳です)。

 日本語化はスプラッシュの「Language」を「Automatic」または「Japanese」にすればOKです。あとは「次」ボタンをクリックすれば初期設定は完了です。以前のバージョンの Blender を使用...

 Blender LTS(長期サポート)シリーズの3.3の最新版、3.3.5と、2.93の最新版、2.93.16が3月21日付でリリースされていました。遅れまして申し訳ありません。

 このシリーズではバグ修正が主となっており、新機能や変更はほとんどありません。それぞれのダウンロード、修正と変更のリストは下記からアクセスできます。

https://www.blender.org/download/lts/3-3/
https://www.blender.org/download/lts/2-93/

 以下は上記の修正リストの翻訳です。