元記事:20 November 2023 - Announcements / Weekly Updates - Developer Forum
Blender.org への DDoS 攻撃の所為で遅れましたが、今週のウィークリーレポートです。
Thomas Dinges 氏の記事の翻訳です(※リンク先は特に断りのない限り英文)。
毎週の進行中のプロジェクトとモジュールのコミュニケーションについてのメモです。
告知
モジュールとプロジェクト
新機能と変更
アニメーション
- NLA「チャンネル」を「トラック」にリネーム(コミット)- (Nate Rupsis 氏)
Cycles
- OpenImageDenoise が Intel GPU 対応(コミット)- (Stefan Werner 氏)
グリースペンシル v3
- グリースペンシル用の Frame Selected Channels(選択チャンネルをフレームイン)を追加(コミット)- (Amelie Fondevilla 氏)
- 全マテリアルオペレーターを表示(コミット)- (Antonio Vazquez 氏)
- Delete オペレーター(コミット)- (casey bianco-davis 氏)
- イミュータブル(不変)のレイヤー参照を使用(コミット)- (Falk David 氏)
ジオメトリノード
- Fill Curve(カーブフィル)ノードに Group ID(グループID)入力を追加(コミット)- (Douglas Paul 氏)
- ポイント用のジオメトリ出力の名前を一貫した物に変更(コミット)- (Amine Bensalem 氏)
- オブジェクトモード内でのノードツールに対応(コミット)- (Hans Goudey 氏)
- 4つのノードを Rotation(回転)ソケットを使用するよう変換(コミット)- (Hans Goudey 氏)
- 一部ノードで動的宣言を使用(コミット)- (Iliya Katueshenock 氏)
- Edge Paths to Selection(辺パスの選択化)ノードをスピードアップ(コミット)- (Iliya Katueshenock 氏)
入出力
- C++ STL エクスポーター(コミット)- (Aras Pranckevicius 氏)
メッシュ
- edge_other_vert 関数をブランチレスに(コミット)- (Iliya Katueshenock 氏)
- 重なっているトポロジーの存在を格納するフラグを追加(コミット)- (Hans Goudey 氏)
ノード
- アクティブなグループノードだけでなく、選択中のグループノードもすべてグループ解除するように(コミット)- (Jacques Lucke 氏)
- Musgrave(マスグレイブ)ノードを Noise(ノイズ)ノードと統合(コミット)- (Hoshinova 氏)
- ValueOrField 構造体を blenkernel に移動(コミット)- (Lukas Tönne 氏)
アウトライナー
- “Show Hierarchy”(階層表示)メニューエントリをもっとわかりやすく(コミット)- (Philipp Oeser 氏)
- “Expand/Collapse All”(すべて展開/折りたたみ)をビューコンテクストメニューに追加(コミット)- (Philipp Oeser 氏)
UI
- 水平と垂直分割用のアイコン(コミット)- (Stefan Heinz 氏)
- エリア分割用アイコンをヘッダーコンテクストメニューに追加(コミット)- (Harley Acheson 氏)
- ファイルブラウザーの表示をコンパクトに(コミット)- (Harley Acheson 氏)
- カラーピッカー内の位置表示を改善(コミット)- (Harley Acheson 氏)
ビューポートコンポジター
- 深度パスへのアクセスが可能に(コミット)- (Omar Emara 氏)
Vulkan
- パイプライン状態の初期化(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
- Sampler を実装(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
- Anisotropy Sampling をオプション化(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
- Command Pool、Descriptor Set をコンテクスト固有に(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
- Data Transfer と Compute Command を統合(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
ウィークリーレポート