元記事:31 March 2025 - Announcements / Weekly Updates - Developer Forum

Thomas Dinges 氏の記事の翻訳です(※リンク先はほぼ英文)。


毎週の進行中のプロジェクトとモジュールについてのメモです。

告知

モジュールとプロジェクト

新機能と変更

ここは先週に起こった変更のセクションです。修正やコードの変更などを含む完全な概要は、projects.blender.org をご覧ください。

アニメーション

空のアクションで Stash(保留)と Push Down(ストリップ化)を許可(コミット)- (Sybren A. Stüvel 氏)

ベンチマーク

  • ハードウェアレイトレーシング有効時のベンチマーク実行に対応(コミット)- (Sergey Sharybin 氏)
  • Cycles パフォーマンスベンチマークツール内で OSL を有効に(コミット)- (Alaska 氏)

コンポジター

  • 暗黙的入力の最初の対応(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • 未設定のドメインの優先度に入力順序を使用(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • テクスチャ系ノードを追加(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • Glare(グレア)に Suppress Highlights ブーリアン入力を追加(コミット)- (Omar Emara 氏)

Cycles

  • ヘアー BVH では空間分割を無効に(コミット)- (Sergey Sharybin 氏)
  • バンプ補正アルゴリズムをノーマルマップをより考慮した物に置き換え(コミット)- (nubnubbud 氏)
  • oneAPI:
    • get_num_multiprocessors 内で max_compute_units を使用(コミット)- (Xavier Hallade 氏)
    • -ffast-math を再び有効にコミット)- (Xavier Hallade 氏)
  • デフォルトジオメトリ属性に OSL メタデータを追加(コミット)- (Alex Fuller 氏)
  • UV タンジェント計算をコアに移動(コミット)- (Alex Fuller 氏)

ドキュメント

  • 更新されたコードレイアウトダイアグラムを生成するユーティリティを追加(コミット)- (Campbell Barton 氏)

Draw

描画

  • メッシュ抽出を未初期化バッファの作成を回避するようリファクタリング(コミット)- (Hans Goudey 氏)

GHOST/Win32

  • ウィンドウ非アクティブ時にウィンドウに 'inactive' を設定(コミット)- (Campbell Barton 氏)

ジオメトリ

  • 単位行列などによる変換時のキャッシュの無効化の回避(コミット)- (Jacques Lucke 氏)

ジオメトリノード

  • 多数の入力時のパフォーマンスを向上(コミット)- (Hans Goudey 氏)
  • 「グリースペンシル」メニューを追加(コミット)- (Falk David 氏)
  • ジオメトリコンポーネントがなにも共有されていないことを確認するユーティリティを追加(コミット)- (Jacques Lucke 氏)
  • 新しい Camera Info ノード(コミット)- (Cartesian Caramel 氏)

ノード

  • ソケットの使用の推測で、ビルトインノードのパネル切り替えを考慮するように(コミット)- (Jacques Lucke 氏)

OpenColorIO

  • ファイルルールを使用した色空間の検出に対応(コミット)- (Brecht Van Lommel 氏)

OpenEXR

  • 色度 XYZ E と ACES2065-1 で色空間を自動的に設定するように(コミット)- (Martin-Vignali 氏)
  • 色度 ACES2065-1 の取り扱いを改善(コミット)- (Brecht Van Lommel 氏)
  • ファイル再保存時に圧縮と深度設定を維持するように(コミット)- (David Murmann 氏)

スカルプト

  • 小さな半径での Smooth ブラシのパフォーマンスを改善(コミット)- (Sean Kim 氏)

シェーダー

  • Bump(バンプ)ノードに Filter Width 入力を追加(コミット)- (Brecht Van Lommel 氏)

ユーザーインターフェイス

  • 領域を閉じるアクションゾーンのヒットサイズを増加(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • ツールバーなどの左に整列する領域では左側にスクロールバーを表示するように(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • 未対応のノードに TH_REDALERT テーマカラーを使用(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • ノード:ソケットタイプ選択リスト用のアイコンを追加(コミット)- (Leon Schittek 氏)
  • ビューポート統計にカーブ情報を表示(コミット)- (Pratik Borhade 氏)
  • preferences.addon_show() | 現在のウィンドウにすでに preferences エディターがある場合、新たなウィンドウの表示をスキップ(コミット)- (IREXTIA 氏)
  • キーマップエディターで OSKEY ラベルがプラットフォームに一致するよう修正(コミット)- (Campbell Barton 氏)
  • Timeline(タイムライン)の最小化時に現在のフレームの下の棒を削除(コミット)- (Harley Acheson 氏)

VSE

  • Slip Strip Contents(ストリップ内容を移動)が、ストリップのキーフレームも移動するように(コミット)- (il4n 氏)
  • 右クリックメニューでの Delete Retiming Keys(リタイミングキーを削除)を修正(コミット)- (Kace 氏)

Vulkan

  • 最初の OpenXR 対応(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)

ウィンドウマネージャ

  • NDOF の進捗の識別子を数値の代わりに出力するように(コミット)- (Campbell Barton 氏)
  • Linux で[Hyper]修飾キーに対応(コミット)- (Campbell Barton 氏)
  • 'Hyper' ケーパビリティフラグを追加(コミット)- (Campbell Barton 氏)

Windows ARM64

  • GPU サブディビジョン:Qualcomm GPU で再び有効に(コミット)- (Anthony Roberts 氏)

ウィークリーレポート


次の記事 前の記事

X(twitter) Facebook