元記事:9 June 2025 - Announcements / Weekly Updates - Developer Forum

Thomas Dinges 氏の記事の翻訳です(※リンク先はほぼ英文)。

【6/17追記】「新機能と変更」の項が更新されていたので追加しました
今週は詳しい「新機能と変更」の項がありません。
恐らく、AI スクレイピングによる Blender.org 全体への異常なアクセスにより障害が発生したのが原因と思われます。


毎週の進行中のプロジェクトとモジュールについてのメモです。

告知

モジュールとプロジェクト

新機能と変更

ここは先週に起こった変更のセクションです。修正やコードの変更などを含む完全な概要は、projects.blender.org をご覧ください。

ユーザーインターフェイス

  • トップバーのタブをピル(両端が丸いボタン)化(コミット) (Harley Acheson 氏)
  • “Remove All Particle Systems” オペレーターをパーティクルシステムのコンテクストメニューに追加(コミット) (Eitan Traurig 氏)
  • シェイプキー用のツリービューを追加(コミット) (Pratik Borhade 氏)
  • NDOF UI とプリファレンスをシンプルに(コミット) (Kamil Galik 氏)
  • 空の画像を Image(画像)メニューに移動(コミット) (Pratik Borhade 氏)
  • 複数のファイルのドラッグ時のツールチップ(コミット) (Guillermo Venegas 氏)
  • アウトライナー
    • 親へのドラッグ&ドロップ時にデフォルトでトランスフォームを維持(コミット) (Dan-Gry 氏)
    • 選択中のコレクションの複製に対応(コミット) (Pratik Borhade 氏)
  • ノードエディター
    • 割り当てられたツリーがない時にオーバーレイボタンを非アクティブに(コミット) (Habib Gahbiche 氏)

VSE

  • 次と前のストリップへのジャンプのショートカットキーを入れ替え(コミット) (Damien Picard 氏)

メッシュ

  • 5.0 でのマスク、カスタム法線、UV シームの変更(コミット) (Hans Goudey 氏)
  • GPU サブディビジョンの法線と位置を分離(コミット) (Hans Goudey 氏)
  • UV
    • 面の Select Similar(類似選択)が選択部分のないメッシュをスキップするように(コミット) (Campbell Barton 氏)

コア

  • Blender 4.5の長い ID 名の前方互換性(コミット) (Bastien Montagne 氏)
  • 新しい ‘system IDprops’ストレージの前方互換性(コミット) (Bastien Montagne 氏)
  • 壊れた blend ファイルの DNA データの復元を改善(コミット) (Bastien Montagne 氏)
  • アロケータ
    • 互換性のあるアラインメントの場合に calloc を使用(コミット) (Hans Goudey 氏)

入出力

EEVEE

  • テクスチャの遅延読み込みを追加(コミット) (Clement Foucault 氏)
  • 静的シェーダーを違うコンパイルバッチに分離(コミット) (Clement Foucault 氏)
  • ObjectKey 用にもっとシンプルなハッシュを使用(コミット) (Hans Goudey 氏)

モデリング

  • Vertex Dissolve(頂点の溶解)に影響する角度のしきい値を追加(コミット) (Jason C. Wenger 氏)

スカルプト・ペイント

  • DynTopo BMesh の再配置を削除(コミット) (Sean Kim 氏)
  • 5.0で予定している変更の準備としてブラシサイズをスケーリング(コミット) (Sean Kim 氏)
  • ブラシサイズの前方互換性コードを追加(コミット) (Sean Kim 氏)
  • 新しいアセットプレビュー画像で置き換えられた旧ブラシアイコンを削除(コミット) (Hans Goudey 氏)

Cycles

  • OptiX の最小・リリースバージョンを8.0.0に引き上げ(コミット) (Brecht Van Lommel 氏)
  • shaderop 用の OptiX OSL を LLVM ビットコードに切り替え(コミット) (Lukas Stockner 氏)
  • プリファレンスに oneAPI 用のデバイスの最適化状況を表示(コミット) (Nikita Sirgienko 氏)

グリースペンシル

  • “Convert Curve Type”(カーブタイプを変換)オペレーターを追加(コミット) (Falk David 氏)

GPU

  • サブプロセスコンパイル用のプロファイリンググループを追加(コミット) (Clement Foucault 氏)
  • Vulkan
    • GPU プロファイリングを追加(コミット) (Clement Foucault 氏)
    • デスクリプタバッファに対応(コミット) (Jeroen Bakker 氏)

Python API

  • bpy.app.built_options.experimental_features を追加(コミット) (Campbell Barton 氏)

ウィークリーレポート


次の記事 前の記事

X(twitter) Facebook