元記事:10 November 2025 - Announcements / Weekly Updates - Developer Forum

Thomas Dinges 氏の記事の翻訳です(※リンク先はほぼ英文)。


毎週の進行中のプロジェクトとモジュールについてのメモです。

告知

モジュールとプロジェクト

VFX と動画

恐らく5.1の新機能と変更

ここは先週に起こった変更のセクションです。修正やコードの変更などを含む完全な概要は、projects.blender.org をご覧ください。

アニメーション

  • BKE_fcurve_bezt_binarysearch_index_ex のパフォーマンス改善(コミット)- (Christoph Lendenfeld 氏)

アセット

  • パックオブジェクトのドロップ時はトランスフォーム可能なようローカル化するように(コミット)- (Julian Eisel 氏)
  • オブジェクトへマテリアルをドロップした時、オブジェクトデータがリンク中またはパック中だった場合は、オブジェクトへリンクするように(コミット)- (Julian Eisel 氏)

BMesh

  • スピンの Float の精度を少し改善(コミット)- (Campbell Barton 氏)

色管理

  • OCIO コンフィグがどこの由来なのかを示す環境変数を記録(コミット)- (Brecht Van Lommel 氏)

コンポジター

  • 全 CPU タイプでドメインの実体化に対応(コミット)- (Omar Emara 氏)
  • アセットシェルフから Essentials(エッセンシャル)を非表示にし、メニューのみに(コミット)- (Julian Eisel 氏)
  • アセットシェルフカタログタブの有効化情報をプリファレンスに格納するように(コミット)- (Julian Eisel 氏)
  • 一部のアセットシェルフカタログタブをデフォルトで有効化(コミット)- (Julian Eisel 氏)

コア

  • PartialWriteContext: LIB_ID_CREATE_LOCALIZE コピーオプションを使用(コミット)- (Bastien Montagne 氏)

EEVEE

  • typedef include 毎に Create Info ファイルを分離(コミット)- (Clément Foucault 氏)
  • ルック開発ビュー回転対応を復活(コミット)- (Clément Foucault 氏)

GHOST/Wayland

  • ポインティングデバイスイベント用に「シリアル」情報を格納(コミット)- (Campbell Barton 氏)

GPU

  • GPU_shader_batch_pause/resume_compilations を追加(コミット)- (Miguel Pozo 氏)
  • シェーダーコンパイル時のログメッセージを追加(コミット)- (Clément Foucault 氏)

グリースペンシル

  • Lattice(ラティス)ペアレントオプションの使用が可能に(コミット)- (YimingWu 氏)

マスク

  • ギズモが画像のレンダリングやビューアー画像出力で表示されていませんでした(コミット)- (Nig3l 氏)

メッシュ

  • デバッグ値4001で表示される内部データを追加(コミット)- (Hans Goudey 氏)
  • CD_MDISPS のタンジェントベクトルデータの正当性チェックを追加(コミット)- (Sean Kim 氏)

NDOF

  • “Drone”(ドローン)モードの実装(コミット)- (Patryk-Skowronski 氏)

ノード

  • 非アクティブソケットのカラーボタンを暗く表示しないように(コミット)- (Habib Gahbiche 氏)

サブディビジョン

  • 属性 API を CPU 属性補間に使用(コミット)- (Hans Goudey 氏)

テンプレート

  • Storyboarding(ストーリーボード作成)テンプレートを少し更新(コミット)- (Pablo Vazquez 氏)

ユーザーインターフェイス

  • 数値入力で IME を開始しないように(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • オブジェクトの Add(追加)ツールのステータスバー表示を改善(コミット)- (Harley Acheson 氏)
  • リンク中のオブジェクトデータのマテリアルの “Make Local”(ローカル化)ボタンを無効に(コミット)- (Julian Eisel 氏)

VSE

  • Sound Pitch モディファイアー(コミット)- (golden-dragon 氏)

Vulkan

  • シェーダーテクスチャの atomic テストを無効に(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)
  • ドライバレベルの extension 無効化用の API(コミット)- (Jeroen Bakker 氏)

ウィークリーレポート

前の記事

X(twitter) Facebook