Blender LTS(長期サポート)シリーズの4.5の最新版の4.5.4と、4.2の最新版の4.2.15が10月29日付でリリースされています。
 このシリーズではバグ修正が主となっており、新機能や変更はほとんどありません。それぞれのダウンロード、修正と変更のリストは下記からアクセスできます。
・https://www.blender.org/download/lts/
 以下は上記の修正リストの翻訳です。
■Blender 4.5.4
(https://www.blender.org/download/lts/4-5/)
- Blender 4.5.3が OpenColorIO 2.5.0 でのコンパイルに失敗する。[#147227]
- OpenEXR: チャンネル名が完全なマルチパートファイルの読み込みに対応。[138e8fbf1bd85a081682f6d44d8bd73e993560ff]
- レンダー:Blender 5.0のパス名との前方互換性。[738209b2bee5be0ac4946ab5511f1644f2ac3391]
- 4.5でカスタムカメラでレンダリングする時に不正なアドレスになる。[#145544]
- UV エディター:UDIM の UV 梱包で Lock Pinned Islands(ピン留めアイランドをロック)が動作しない。[#141293]
- アーマチュアの対称化が表示タイププロパティを対称化しない。[#145190]
- Capture Screenshot Preview(プレビューのSSをキャプチャ)時にクラッシュ。[#145719]
- リグレッション: 一部のビューポート回転で3Dカーソルが軸と合わなくなる。[#145028]
- 未定義ノードのある古いファイルを開くとクラッシュ。[#145675]
- USD インポート:相対・絶対パス設定の参照に失敗する。[#145856]
- VSE: 4.5の右クリック選択が Blade(ブレード)ツールで動作しない。[#145715]
- 修正:VSE: 負の値によるメタスタックのチャンネルプレビュー。[f974c598f9a]
- ドライバーにある VSE ストリップの貼り付け時にクラッシュ。[#145629]
- 修正:GPU: GLContextを削除した後のアクセスを無効に。[e8b7e144e04]
- 立体視とモーションブラーを両方とも有効化した時に VRAM がリーク。[#145743]
- 特定のオブジェクトタイプの削除やリンク解除を元に戻した後、ビューレイヤーを切り替えるとクラッシュする。[#145848]
- 修正 #145932: Relax Face Sets(面セットをリラックス)ブラシがメッシュを壊す可能性がある。[#145952]
- VSE 内の新規シーン内で再生位置のスナップを使用するとクラッシュ。[#145890]
- Blender 4.5でビュー変換を存在しない色空間に設定するとフリーズ。[#146042]
- Vulkan: 複数の3Dビューポートでのレンダープレビューでエラー。[#145961]
- DynTopo モードでディテールサイズの取得時にカーソルがメッシュ上にないとクラッシュする。[#146233]
- ビューポートコンポジター:レンダーレイヤー入力がパススルーしない。[#146133]
- 4.2.5 LTS – 5.0.0 alpha: 新規シーンで UV スカルプトツールを使用した後でクラッシュ。[#145879]
- Rigify: アクションコンストレイントがスロット化アクションを使用しない。[#144641]
- Blender 4.5で .glb ファイルインポートエラー。[#142867]
- OpenGL: カーブの制御点が最初に表示された時に非常に小さくなる。[#146501]
- UV での Relax vertices(頂点をリラックス)がクラッシュする可能性がある(間違った uv_sculptサイズ、デフォルトなし)。[#132016]
- Qualcomm デバイスで Vulkan 使用時、ユーザーインターフェイスにアーティファクトが表示される。[#145315]
- 修正 #147340: EEVEE: ワールドマテリアルのコンパイルに失敗するとクラッシュする。[#147445]
- グリースペンシル:Hardness(ハードネス)プロパティが Square(四角形)ラインタイプに作用しない。[#147147]
- 修正:Cycles: MetalRT モーションカーブ設定バグ。[#146568]
- Retopology(リトポロジー)オーバーレイ有効時、ワイヤーやバウンド表示設定のオブジェクトの後ろにある頂点・辺・面が選択できない。[#145993]
- Alembic をカラー属性とともにエクスポートするとクラッシュ。[#146822]
- オブジェクト統合後に空のマテリアルを移動すると Blender がクラッシュする(バックポートリクエスト)。[#146878]
- Node Wrangler: Add Principled Setup(プリンシプルセットアップを追加)が、バンプテクスチャを Filter Width(フィルター幅)につないでしまう。[#146679]
- 修正:VSE: デフォルトでコネクトしたストリップでの Split(分割)を伝播するように。[22d9b4ff719]
- 修正:USD: カメラの fstop 値が0の時、被写界深度がなくなるよう修正。[47368daebe0]
- Bake Simulation(シミュレーションをベイク)使用後、アニメーションが削除できない。[#146105]
- bpy.ops.object.geometry_node_bake_pack_singleが Windows で失敗する。[#147175]
- Align Bones(ボーンを整列)オペレーターを、違うミラー設定を持つ二つのアーマチュア間で使用すると Blender がクラッシュする。[#146242]
- VSE: Swap Data(データを交換)でストリップの並びがおかしくなり、クラッシュする。[#146682]
- 一部のキーマップ設定が Blender 4.5に正しくインポートされない。[#146670]
- リンク切れのデータブロックを Grab し移動し続けるとクラッシュ。[#147283]
- ウェイトペイントで NaN(非数)が簡単に生成できてしまう。[#146671]
- テクスチャペイントで編集可能な画像がグレーアウト表示される。[#147568]
- Essential(エッセンシャル)アセットライブラリをコンポジターにドラッグするとクラッシュする(Timing(タイミング)オーバーレイ有効時。間違ったツールチップを表示)。[#147752]
- 修正 #146724: アウトライナーからノードグループを削除するとクラッシュ。[#147828]
- 修正 #147803: NLA のカーブコントロールでのキーフレームのジャンプが、アサートのトリガーになる。[#147957]
- ライブラリをリンクされている現在のシーンから削除するとクラッシュ。[#147759]
- VSE で新規シーンに Blade(ブレード)や Slip(スリップ)を使用するとクラッシュ。[#145853]
- Toggle Window Fullscreen(ウィンドウの全画面切り替え)、タイムライン(4.5.0、4.5.1、4.5.2、4.5.3、4.5.4)。[#146812]
- Collada の修正(未報告):一部の変更された属性での finish呼び出しがない。[84418a8d16a6846afae0e80cde25027f53fded56]
- シーケンサー:シーケンサー内でシーケンサーでクラッシュ。[#147477]
- アウトライナーでオブジェクトをステータスバーにドラッグするとクラッシュ。[#144921]
- anim_transforms_to_deltasがキーフレームのないオブジェクトのトランスフォーム値をリセットする。[#147796]
- 新規ノードグループでコレクション入力の Hide Value(値を非表示)が動作しない。[#147860]
- blender_assets.cats.txtで不要な書き込み処理がある。[#111576]
- Blender 複雑なライブラリオーバーライドツリーのある blend ファイルの読み書きでフリーズする。[#145894]
- install_linux_packages: Fedora ≥ 41 (DNF5)の場合を修正。[e32a8ec884e]
- グリースペンシル:特定のポストプロセス値でストロークが表示されない。[#147174]
- Blender のタイムラインアニメーションが、クリック+[Shift]と[Ctrl]による選択で違いがある。[#147996]
- Rigify がコレクションが存在するかを正しくチェックしていない。[#148454]
- 2012年の古い .blend ファイルを開くと Blender がクラッシュする。[#148170]
■Blender 4.2.15
(https://www.blender.org/download/lts/4-2/)
- ツール:wheel 用に bpy インストールフォルダーのクリーナーを追加。[ec25ae240a6]
- 4.2.x LTS で4.5.x LTS で保存したファイルを読み込んだ時、4.5.x LTS の Glare(グレア)ノードがあると、コンポジターに切り替えた瞬間にクラッシュする。[#145896]
- 修正:VSE: 負の値によるメタスタックのチャンネルプレビュー。[2c97ac8785]
- 特定のオブジェクトタイプの削除やリンク解除を元に戻した後、ビューレイヤーを切り替えるとクラッシュする。[#145848]
- 修正:Cycles: MetalRT モーションカーブ設定バグ。[#146568]
- Align Bones(ボーンを整列)オペレーターを、違うミラー設定を持つ二つのアーマチュア間で使用すると Blender がクラッシュする。[#146242]
- 一部の非多様体形状で、Follow Active Quads(アクティブ四角形面に追従)オペレーターを使用すると「‘NoneType’ object is not subscriptable」エラー。[#132734]
- 4.2.5 LTS – 5.0.0 alpha: 新規シーンで UV スカルプトツールを使用した後でクラッシュ。[#145879]
- ライブラリをリンクされている現在のシーンから削除するとクラッシュ。[#147759]
- アニメーション:NLA のサイドバーで Active Strip → Frame Start(アクティブストリップ→開始フレーム)を変更後に貼り付けすると、キーフレーム位置がおかしくなる。[#138695]
- シーケンサー:シーケンサー内でシーケンサーでクラッシュ。[#147477]
- VSE: Swap Data(データを交換)でストリップの並びがおかしくなり、クラッシュする。[#146682]
- シーケンスチャンネルを負のインデックスに設定すると4.2 LTS がクラッシュする。[#141659]